コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
茨城大学工学部 技術部
  • トップ
  • 技術部について
    • 技術部の活動
    • 工学部技術部の経緯
    • 技術部の組織構成
    • 技術支援事例
  • 技術部研修会
  • イベント関連
  • 学内専用
  • お問い合わせ
技術支援事例
  1. トップページ
  2. 技術支援事例
  3. 磁力ゴマの制作

磁力ゴマの制作

2014年1月21日
磁力ゴマの制作

リードスイッチを利用した永久ゴマ「磁力ゴマ」を制作。詳細資料:磁力ゴマ制作資料

関連記事

マグネットスターラの修理
 2018年7月19日
流路実験系の設計・製作・相談
 2017年10月4日
工学部研究者交流施設「あゆかわ荘」の看板製作
 2017年10月4日
ボール盤用スイッチボックスの設置
 2016年1月8日
任意波形生成プログラムの作成(LabVIEW)
 2016年1月8日
インジェクタコントローラの設計・製作
 2015年12月25日
センサ固定ジグ
 2015年6月10日
マシニングセンタを使用したジグの製作
 2015年1月27日
教育学部のスロープ作製依頼
 2014年4月16日
測定データをグラフ領域にプロットするプログラムの作成
 2014年1月31日
カテゴリー
技術支援事例
タグ
技術支援事例
前の記事
平成25年度 茨城大学技術部研修報告会 開催案内
2014年1月17日
次の記事
「第13回青少年のための科学の祭典 日立大会の参加報告」ページを更新しました
2014年1月21日

カテゴリー

  • イベント関連
  • トピックス
  • 技術支援事例
  • 技術部研修会

最近の投稿

第20回[令和7年度] ものづくり体験・理科工作教室 開催案内
2025年7月2日
第19回 ものづくり体験・理科工作教室 募集人数に達したため、申し込みを締め切りました
2024年7月30日
第19回 ものづくり体験・理科工作教室の受付を開始しました
2024年7月29日
第19回[令和6年度] ものづくり体験・理科工作教室 開催案内
2024年7月12日
第18回 ものづくり体験・理科工作教室 応募が定員に達したため、申し込みを締め切りました
2023年8月3日
第18回 ものづくり体験・理科工作教室の受付を開始しました
2023年7月28日
第18回[令和5年度] ものづくり体験・理科工作教室 開催案内
2023年7月12日
令和3年度 技術部報告集を公開しました
2022年11月24日
第23回 茨城大学工学部技術部研修報告会 開催報告
2022年11月24日
第17回 ものづくり体験・理科工作教室の受付を終了しました
2022年7月29日

リンク一覧

  • 茨城大学
  • 茨城大学 工学部
  • 茨城大学 農学部
  • 茨城大学 情報戦略機構
  • 筑波大学 技術職員webサイト
  • 埼玉大学 総合技術支援センター
  • 群馬大学 理工学部 理工学系技術部
  • 岩手大学 技術部
  • 静岡大学 技術部
  • 熊本大学 技術部

Copyright © 茨城大学工学部 技術部 All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 技術部について
    • 技術部の活動
    • 工学部技術部の経緯
    • 技術部の組織構成
    • 技術支援事例
  • 技術部研修会
  • イベント関連
  • 学内専用
  • お問い合わせ
PAGE TOP