技術部研修会 [平成25~30年度]
平成30年度
第21回茨城大学工学部技術部研修報告会(平成31年3月6日開催)
| 特別講演 | ||
|---|---|---|
| No | 題目 | 発表者 |
| 1 | 広域水圏環境科学教育研究センター 桑原祐史 教授 |
|
| 実機展示 | ||
|---|---|---|
| No | 題目 | 発表者 |
| 1 | モノづくり体験 理科工作テーマ製作物 | |
| 2 | 局所排気装置定期自主検査ならびにメンテナンス | 金澤浩明 |
| 3 | 作業環境測定(サンプリング)使用機器展示 | 井上和浩, 神永尚哉, 塩澤悠太, 塙浩之 |
| 技術発表 | ||
|---|---|---|
| No | 題目 | 発表者 |
| 1 | 金澤浩明 | |
| 2 | 崎野純子 | |
| 3 | 佐久間隆昭 | |
| 4 | 小松護 | |
| 5 | 山口一成 | |
平成29年度
第20回茨城大学工学部技術部研修報告会(平成30年2月28日開催)
| 特別講演 | ||
|---|---|---|
| No | 題目 | 発表者 |
| 1 | ソフトウェア脆弱性とセキュアコーディング | IT基盤センター 大瀧保広 准教授 |
| ポスター発表 | ||
|---|---|---|
| No | 題目 | 発表者 |
| 1 | モノづくり体験 UV レジンでイニシャルキーホルダーを作ろう | 崎野純子 |
| 2 | 子供向け科学イベント出展 回り続けるコマ | 藤田義人 |
| 3 | 危険物保管庫の安全対策 | 井上和浩 |
| 4 | 旋削チップとNC旋盤 | 山口一成 |
| 5 | ICT機器の管理,運用 | 荒川真 |
| 技術発表 | ||
|---|---|---|
| No | 題目 | 発表者 |
| 1 | 定年退職を迎えて -40年8カ月の業務内容- | 佐藤義典 |
| 2 | 電子工作による技術支援事例の紹介 ――開発と修理―― | 井上賢治 |
| 3 | 測量学実習における技術職員の取り組み | 伊佐治進 |
| 4 | 工学部の薬品受入業務について | 黒田彰男 |
| 5 | ネットワーク機器死活管理システムの構築と運用 | 宮本和明 |
平成28年度
第19回茨城大学工学部技術部研修報告会(平成29年2月28日開催)
| 特別講演 | ||
|---|---|---|
| No | 題目 | 発表者 |
| 1 | タンパク質とタンパク質工学 | 生体分子機能工学科 木村成伸 教授 |
| 技術発表 | ||
|---|---|---|
| No | 題目 | 発表者 |
| 1 | 小松護 | |
| 2 | 土田正也, 佐久間隆昭, 山口一成 | |
| 3 | 荒川真 | |
| 4 | 佐久間隆昭 | |
平成27年度
| 平成27年度 技術発表 [第18回 平成28年3月18日] | ||
|---|---|---|
| No | 題目 | 発表者 |
| 1 | 木村亨 | |
| 2 | 教育学部 技術職員 小祝達朗 |
|
| 3 | 機器分析センター 技術職員 大堀祐輔 |
|
| 4 | 井上和浩 | |
| 5 | 神永尚哉, 山本武幸, 崎野純子 | |
| 平成27年度 特別講演 [第18回 平成28年3月18日] | ||
|---|---|---|
| No | 題目 | 発表者 |
| 1 | マテリアル工学科 田代優 講師 |
|
平成26年度
| 平成26年度 技術発表 [第17回 平成27年2月27日] | ||
|---|---|---|
| No | 題目 | 発表者 |
| 1 | 関根正美 | |
| 2 | 施設見学 J-PARC(大強度陽子加速器施設)見学 |
山本武幸 |
| 3 | 塩澤悠太 | |
| 4 | 山本武幸 | |
| 5 | 藤田義人 | |
| 平成26年度 特別講演 [第17回 平成27年2月27日] | ||
|---|---|---|
| No | 題目 | 発表者 |
| 1 | 知能システム工学科 周立波 教授 |
|
平成25年度
| 平成25年度 技術発表 [第16回 平成26年2月28日] | ||
|---|---|---|
| No | 題目 | 発表者 |
| 1 | 武田誠 | |
| 2 | 水野孝泰 | |
| 3 | 小松護 , 山口一成 | |
| 4 | 黒崎亘 , 小松護 | |
| 5 | 出水宏幸 | |
| 6 | 金澤浩明 | |
| 平成25年度 特別講演 [第16回 平成26年2月28日] | ||
|---|---|---|
| No | 題目 | 発表者 |
| 1 | 有機溶剤のリスク・粉じんのリスク |
生体分子機能工学科 久保田俊夫 教授 |

