技術部の組織構成
職員構成
茨城大学工学部 技術部(令和7年4月現在) |
---|
・日立地区 (工学部 18名 [継続雇用者を含む]) また、技術部以外の技術職員の皆様(機器分析センター、教育学部、農学部)からのご支援を受けています。 |
組織構成
安全管理部門 測定・分析班 |
---|
作業環境測定分野における分析解析に係る技術支援業務、技術開発、薬品管理業務及び教育研究支援業務 |
安全管理部門 安全・衛生班 |
---|
作業環境の調査解析・安全点検・指導における技術支援業務、建物の維持管理支援業務及び教育研究支援業務 |
モノづくり部門 機械・材料班 |
---|
ものづくり教育研究支援ラボの技術支援業務、技術開発、各種設計制作機器の維持管理及び教育研究支援業務 |
モノづくり部門 電気・電子班 |
---|
電気電子回路の設計・制作分野における技術開発、技術支援業務、電子機器等の維持管理及び教育研究支援業務 |
情報処理部門 維持・管理班 |
---|
ネットワークコンピューターシステムの維持管理及び教育研究設備の運用管理における技術支援業務並びに教育研究支援業務 |
情報処理部門 情報・広報班 |
---|
情報処理分野における技術情報の収集、技術支援業務、研修・広報に係る支援業務及び教育研究支援業務 |
技術部員の保有資格
技術資格取得状況(平成28年7月現在) | |||||
---|---|---|---|---|---|
第1種衛生管理者 | 14名 | ガス溶接技能 | 5名 | ||
衛生工学衛生管理者 | 3名 | アーク溶接技能 | 5名 | ||
第1種作業環境測定士 | 3名 | 機械研削用といしの取付け方法及び試運転 | 9名 | ||
第2種作業環境測定士 | 3名 | 情報セキュリティスペシャリスト | 1名 | ||
第2種酸素欠乏危険作業主任者 | 1名 | 応用情報技術者(旧1種) | 1名 | ||
第3種電気主任技術者 | 1名 | 基本情報技術者(旧2種) | 1名 | ||
第2種電気工事士 | 11名 | 床上操作式クレーン運転技能 | 3名 | ||
局所排気装置等自主検査者 | 8名 | フォークリフト運転技能 | 4名 | ||
局所排気装置等自主検査インストラクター | 3名 | 玉掛け技能 | 5名 | ||
測量士補 | 1名 | 大型特殊車両運転免許 | 1名 | ||
応急手当普及認定証 | 1名 | 2級船舶免許 | 1名 | ||
甲種危険物取扱者 | 2名 | 2級ボイラー技士 | 1名 | ||
乙種4類危険物取扱者 | 2名 | エックス線作業主任者 | 1名 | ||
有機溶剤作業主任者 | 3名 | 特定粉じん作業 | 1名 | ||
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者 | 1名 |